特定健診・特定保健指導

当院の人間ドックは完全予約制です。
直接ご来院いただくか、お電話でご予約ください。

電話での受付は、平日14:00~17:00となります。

呉共済病院ウェブサイト

特定健診・特定保健指導について

平成20年4月から40歳〜74歳までの方を対象に、特定健診・特定保健指導が始まりました。

特定健診はメタボリックシンドロームなど生活習慣病のリスクの高いグループと その予備軍を検査により抽出することを目的としています。

特定保健指導は、特定健診の結果から、リスクの程度に応じて3段階に分けて保健師や管理栄養士が生活指導を行い、 糖尿病や脳卒中、冠動脈疾患(心臓病)への進展を予防するのが目的です。

当院でも特定健診および特定保健指導を実施いたします。

特定健診

当院では、総合ドック1日コース、2日コース、脳ドック、認知症脳ドックを受診の方に特定健診を実施しています。

※しかし、特定健診のみのご受診は、実施しておりませんので、ご了承ください。

特定保健指導

受付窓口 呉共済病院 人間ドック〔南館4階〕 (Tel 0823-22-2111 代表)
受付時間 14時00分〜17時00分(月〜金曜日)
保健指導実施時間 月曜日 午前中 栄養指導のみ実施
火~木曜日 13時30分〜15時00分
金曜日   13時00分〜15時00分【予約制:事前にご予約ください】
動機付け支援の面談による支援および積極的支援の初回の面談を行います。

動機付け支援

個人面談にて生活習慣改善のための動機づけとなる生活・食事指導を行います。3ヵ月後に電話で成果の確認をいたします。

積極的支援

初回、個人面談にて生活改善対策に関する指導を受け、行動目標・計画を立てていただきます。以後は自分のライフスタイルに合わせて以下のプランを選択していただき、行動計画が実行できているか否かなどを継続的に指導・確認していくことになります。そして6ヵ月後に効果の判定を行います。当院では健康医学センターのトレーニングルームを利用した運動の実践を含む、いくつかの積極的支援プランを以下のようにご用意いたしました。皆さまのライフスタイルにあったプランをともに考え、最後までしっかりフォローして効果をだしていただこうと考えていますので、ご希望の方はお問い合わせください。

Aコース:運動実践型

呉共済病院・トレーニングルームの開館時間内に月1回程度、トレーニングに来ていただける方に限ります。

開始時 1ヵ月後 2ヵ月後 3ヵ月後 4ヵ月後 5ヵ月後 6ヵ月後
(最終評価)
初回面談
(20分)
+
トレーニングルーム
利用説明
体組成測定
トレーニング
(30分以上)
トレーニング
(30分以上)
トレーニング
(30分以上)
トレーニング
(30分以上)
トレーニング
(30分以上)
トレーニング
(30分以上)
+
面談
(20分)
オプション

電話(10分)、栄養指導(20分)

  • 初回面談では、保健師とともに生活習慣の振り返りを行い、取り組み目標を決めます。「生活習慣チェックリスト(6ヶ月分)」をお渡ししますので、取り組み期間中の体重・腹囲・目標の実施状況等を記録していただきます。
  • 月に1回、トレーニングルームにお越しいただき、運動をします。トレーニングの際には、「生活習慣チェックリスト」 をお持ちください。担当の運動療法士より、取り組み状況に合わせて運動指導を行います。
  • 歩数計をお持ちでない方は、トレーニングルームで貸し出しをしていますので、ご利用ください。
  • ご希望により、運動支援をオプションに変更することも可能です。
Bコース:電話支援型

平日(火〜金曜日)の9時00分〜15時00分の間に電話に出ることが可能な方に限らせていただきます。

開始時 半月後 1ヵ月後 1ヵ月半後 2ヵ月後 2ヵ月半後 3ヵ月後
(最終評価)
初回面談
(20分)
電話
(10分)
電話
(10分)
電話
(10分)
電話
(10分)
電話
(10分)
電話
(10分)
※事前にチェックリスト提出
オプション

トレーニング(30分以上)、面談(20分)、栄養指導(20分)

  • 初回面談では、保健師とともに生活習慣の振り返りを行い、取り組み目標を決めます。「生活習慣チェックリスト(3ヶ月分)」をお渡ししますので、取り組み期間中の体重・腹囲・目標の実施状況等を記録していただきます。
  • 半月に1回、お電話にて取り組み状況を確認し、アドバイスを行います。
  • 「生活習慣チェックリスト」の記入が終わりましたら、返送していただきます。(初回面談時に返信用封筒をお渡しします。)
  • 3か月後のお電話では、返送していただいたチェックリストをもとに最終評価を行い、積極的支援が終了となります。
  • ご希望により、電話支援をオプションに変更することも可能です。
Cコース:食生活改善積極型

月曜日(午前中)に来院していただける方に限ります。(栄養指導は月曜午前のみ)

開始時 1ヵ月後 2ヵ月後 3ヵ月後 4ヵ月後 5ヵ月後 6ヵ月後
(最終評価)
初回面談
(20分)
栄養指導
(20分)
栄養指導
(20分)
栄養指導
(20分)
オプション

トレーニング(30分以上)、電話(10分)

  • 初回面談では、保健師とともに生活習慣の振り返りを行い、取り組み目標を決めます。
  • 「生活習慣チェックリスト(6か月分)」をお渡ししますので、取り組み期間中の体重・腹囲・目標の実施状況等を記録していただきます。
  • 2か月に1回、管理栄養士が面談し、取り組み状況に合わせて栄養指導を行います。面談の際には「生活習慣チェックリスト」をお持ちください。
  • 6か月後の栄養指導では、最終評価を行い、積極的支援が終了となります。
  • ご希望により、栄養指導をオプションに変更することも可能です。
トレーニングルームのご利用について

運動を実践される方は以下のトレーニングルーム利用時間内にいつでもご利用いただけます。 運動のできる服装と室内シューズを持参してください。更衣室・シャワールームがありますので、ご利用ください。

曜日 時間
月・水・木曜日 8時30分〜17時00分
火・金曜日 8時30分〜19時00分
土曜日 9時00分〜13時00分

※日曜・祝日は休館

なお、各コースで指定された回数以上に運動を行いたい方は、実費にて運動が可能です。

ご利用回数 曜日・時間 料金(税込)
1回 平日8時30分〜11時30分(入室) 770円
平日11時30分以降と土曜日 715円
回数券(11回分) 平日8時30分〜11時30分(入室) 7,700円
平日11時30分以降と土曜日 7,150円

またオプションにて体力測定(全身持久力〔最高酸素摂取量・無酸素性作業閾値《AT》〕・脚筋力・腹筋力・柔軟性・バランス)【2,200円(税込)】も行えます。